エッセンシャルオイルで手作り柔軟剤

ご訪問ありがとうございます。
八潮市にあるリラクゼーションサロン、アヌエヌエです。
レイキヒーリングでチャクラを整え
メディカルアロマを使用してマッサージ効果を高める
トータルケアをご提供しております。

お好きな香りで楽しくお洗濯♪
「エッセンシャルオイル入り柔軟剤」
を作ってみませんか。
少しの材料で簡単に作れますよ☆

自然に優しく
今、問題になっている『香害』
にもなりません♪

【材料】
◆500mL程度の容器
 ※プラスチックの種類によっては溶けることがあるので、
 PET(ポリエチレンテレフタラート)または
 PP(ポリプロピレン)のものをおすすめします。
◆クエン酸 60g
◆グリセリン 60mL
◆精製水 400mL
◆お好みのエッセンシャルオイル
  合計60~70滴程度
 ※洗濯物に色が移るおそれがあるので
  色の濃いオイルは避けてください。

【作り方】

1. クエン酸・グリセリン・精製水を容器に合わせ、
 よく混ぜて溶かします。
  ※精製水を少し温めるとよく溶けます。

2. エッセンシャルオイルを加えて軽く混ぜたら完成です。

【使用方法】
すすぎの際、1回あたり30~50mL程度を加え、
そのまま脱水します。

※柔軟剤投入口を利用すると便利です。
※乾燥機の使用はおやめください。

【保存方法】
・直射日光や高温多湿を避けてください。
・香りが飛びやすいので、2週間ほどで
 使い切ることをおすすめします。

【おすすめエッセンシャルオイル】
ラベンダー:甘く穏やかな癒しの香りとやさしいつけ心地

ゼラニウム:心身を整える甘く華やかな香り

ティートリー:シャープな香りで、清潔をキープ

ユーカリプタス:スーっとする爽快感が特徴です

レモングラス:ほのかに甘くレモンより鮮烈な香りで、ニオイ消しにも。

ぜひ、お試しください♪

注意事項
ご使用は注意事項を守り自己責任でお願いいたします。
お店で使用している100%ピュアなオイルの使い方です。
どのメーカーでも同じ使い方ができるわけではありませんので、
気になる方は、ぜひご連絡ください♪

https://www.mydoterra.com/salonanuenue/#/

関連記事

  1. 癒しの香りだけじゃない!ハーブの女王ラベンダー!!

  2. 安らぎのブレンドオイル

  3. 出張緩和ケアに行ってきました

  4. 癒しの青いブレンドオイル

  5. ティートリーはアボリジニのお薬

  6. 腰痛につづき膝もΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

  7. やる気が出ないな〜と感じる時

  8. アロママッサージの効果は家に帰ってからも続きます

  9. 抜け毛へのエッセンシャルオイル

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.07.01

    7月営業日のご案内

  2. 2025.07.01

    熱中症対策

  3. 2025.06.12

    梅の収穫

  4. 2025.05.29

    6月営業日のご案内

  5. 2025.05.21

    やる気が出ないな〜と感じる時

ブログ記事

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031