肩凝りの原因は肩じゃない!?

ご訪問ありがとうございます。
八潮市にあるリラクゼーションサロン、アヌエヌエです。
レイキヒーリングでチャクラを整え
メディカルアロマを使用してマッサージ効果を高める
トータルケアをご提供しております。
また、長年の看護師経験を活かして
闘病中の方に少しでも ”快” の時間を提供できる
緩和ケアマッサージもございます。

肩こりの原因、実は肩じゃないって
ご存じですか?

肩こりの原因は
肩じゃなく背中なんです。

デスクワークや猫背で
背中が丸くなると、
首が自然と前に下がってきます。

下がってきた首と頭の重さ
(約5kg、ボウリングの球と同じくらい)
を支えるために

首の根本にある肩に
いらない負担がかかった結果
肩こりになってしまうんです。

だから、肩こりを治したいなら
背中、特に肩甲骨周りを動かして
血行を良くすると良いんです (^_-)b

私も肩こりが酷いのですが
以前、和太鼓(大太鼓)を習っていた時は
そんなに肩こりがひどくなかったような記憶があります。

腕を上まで振りあげて下ろす
その動作で太鼓を叩くのです
2週間に一回90分のレッスンでしたが
ストレス発散
肩こり解消
にはとっても良い趣味だな〜と思っていました。

15人くらいのクラスでしたが
みんなの叩く太鼓からの
お腹に響く振動も
とっても心地良いし

あんなに思いっきり物を叩くことも
日常生活ではないので
それもスカッと気持ちよかったです

日常生活でも
太鼓を叩くことはできなくても
腕を上にあげて振り下ろす動作は
肩甲骨の運動ができて
肩こり解消の運動になると思います。

ぜひ、お試しくださいね♪

https://www.mydoterra.com/salonanuenue/#/

関連記事

  1. 身体の声を聞いてあげましょう

  2. 温活しませんか

  3. 頭皮の血行不良の原因は?

  4. 初体験!エサレンマッサージ

  5. 熱帯夜にお試しを

  6. 口内炎とハーブの関係

  7. 自己治癒力 その2

  8. ヘッドマッサージの師匠( ^ω^ )

  9. マッサージにはどんな効果があるの? その3

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.04.01

    今月の営業日予定です

  2. 2025.03.29

    西新井への出張サロンについてのお知らせ

  3. 2025.03.27

    収穫が楽しみです♪

  4. 2025.03.13

    アメリカドラマに!(◎_◎;)

  5. 2025.03.06

    思考や行動は十人十色

ブログ記事

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930