夏のお祭り〜白浜海女まつり

ご訪問ありがとうございます。
潜在意識を刺激し
チャクラを整え
キモチも身体も軽くなる
心と身体のホリスティックケアサロン アヌエヌエです。

また、長年の看護師経験を活かして
闘病中の方に少しでも ”快” の時間を提供できる
緩和ケアマッサージもございます。

ご自宅にいながら受けられる
オンラインでのレイキヒーリングもございます。

館山・南房総在住の方は
地元割引がございます。
お問い合せくださいませ。

夏のお祭り〜白浜海女まつり

館山や南房総では
毎週のように
どこかの祭事礼が行われています。

お買い物やランチに行く時
それに当たってしまうと
思いがけないものを見物できてラッキー
と思う反面

しばらく交通が止められたり
迂回が必要になるので
予約をしている時は
焦ってしまします(^_^;)

今年初めて
白浜の「海女まつり」に行ってきました。
コロナ禍で館山に引っ越したので
しばらくはお祭りを自粛ムードだったな〜と
懐かしく思い出しました。

花火大会から少しづつ復活し始め
白浜のお祭りでは
一昨年の花火大会が初めてでした。
独特な花火に
驚いたことを思えています。

そして
去年から復活した海女まつりに
今年は行くことができました〜。

3連休だったので
人が多いだろうな〜
せっかくだからちゃんと見たいな〜と
「有料観覧席」を予約!!
¥1,500でクッション付き

仕事が終わってから行ったので
駐車場はどこも満車 (T . T)

結局かなり遠くの場所へ車を停めて
会場まで徒歩25分。。。

会場に着いたのは午後7時を過ぎていました。
まず、有料観覧席の受付を済ませ
盆踊りで盛り上がる中
キッチンカーや出店を一通りチェック

夕食をゲットし有料観覧席へ!!

メイン会場の元々階段式になっているコンクリート部分全てが
有料観覧席だったので
隣とも余裕があり
椅子に座っている感覚で
ゆっくり食べられました〜。
クッションもいい感じでしたよ。

弁財天の舞に始まり
日本太鼓TAKERUのパフォーマンス
龍神の舞などを目の前で楽しむことができました。

そしてクライマックス
海女さん達の大夜泳〜

厳島神社から
白装束の海女さん達が
松明を持って
海に入っていく様は
圧巻です。


元々は
海難事故で遭難した人を
救助するために
当時の海女さん達が
松明を持って海を捜索したことが始まりだそうです。

その後
海の安全と豊穣を祈るお祭りになったのだとか。
勉強になりました。

花火とのコラボもとても素敵でしたよ〜。

来年は
駐車場難民にならないよう
早めに行って
お祭り自体を楽しみたいと思います。

もちろん
有料観覧席で。

帰り道での事

館山方面に向かう際
渋滞。。。とまではいかないけれど
車がいつもより多いので
スピードはゆっくりめ

すると
途中で半被をきた人たちが交通整理、、、
私の3台前で車を停めていました。

南房総あるあるです〜。
前の方を見ると
神余の祭事礼が行われていました。

お神輿がユッサユッサと揺れて
結構迫力〜

5〜6分は動けませんでしたが
お神輿も見れてラッキー

でも
後ろの方でなんで車が動かないのか
わからない人達や
観光できた人達は
どう思っていたでしょうね〜。
ちょうどお神輿が見える位置で停められたので
とってもラッキー

家に到着したのは
午後10時を過ぎていましたが
楽しい夜でした。

https://www.mydoterra.com/salonanuenue/#/

関連記事

  1. 館山のお祭り

  2. 結果的にはパーフェクト

  3. 節分と恵方巻♪

  4. 水無月の日

  5. お盆

  6. 夏の名残り

  7. 無いと欲しくなる心理!?

  8. 館山のイベントに出店します♪

  9. WATSUのイベントに参加してきました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.07.22

    夏のお祭り〜白浜海女まつり

  2. 2025.07.17

    気持ちの持ち方で楽になる

  3. 2025.07.01

    7月営業日のご案内

  4. 2025.07.01

    熱中症対策

  5. 2025.06.12

    梅の収穫

ブログ記事

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031