冷えるとこんな所にも影響が(T_T)

ご訪問ありがとうございます。
八潮市にあるメディカルアロマを使用したサロン、アヌエヌエです。

今日から7月夏本番の季節です。
6月は夏冷えに関していくつかお伝えしていました。

実は。。。
冷えは意外な事にも関係しています。
それは。。。
白髪や薄毛、肌のたるみ、乾燥など∑(゚Д゚)

     

しかし、
血めぐりをよくすることで代謝も上がり、
アンチエイジングになりますよ♪

冷えとどう関係しているのでしょうか?

薄毛・白髪

東洋医学では髪は「血余」と呼ばれています。

体のバランスをとる
「気」「血」「水」のうち、

血液にあたる「血」の余剰分で
できていると考えられています。

逆に言えば、血液が不足していたり、
何らかの原因できちんと流れていないと、

まず髪に影響が現れるということです。

「血」のトラブルは、
いわゆる貧血のような状態もありますが、

滞ってしまってのぼせたり、イライラするという
不安定な状態のこともあります。

冷えは血液の流れを悪くし、
供給不足や停滞を起こす
最大の原因なのです!!

冷えによる血行不良で抜け毛や薄毛、
白髪になることがあるのです。

白髪を老化によるものだと
あきらめていた人が、

温活によって解消した例もあります。

白髪や薄毛は毛髪をつくる
頭皮の健康に左右されます。

頭皮に十分に血液が行き渡れば、
新しく生えてくる髪に

「血」を補うことができ、
黒髪に戻せる可能性があるわけです。

血流が良くなれば
白髪や薄毛はよくなるかもしれませんね!!

では、どうすればいいのでしょうか?
それはまた次回お伝えしますね♪

https://www.mydoterra.com/salonanuenue/#/

関連記事

  1. めまいの原因は肩こりかも

  2. ウイルスより怖いものって?

  3. 病気を治すとは。。。

  4. 腰痛、膝痛のその後

  5. 陰陽五行からみた春の体調

  6. 腰痛が楽になりました♪

  7. マッサージにはどんな効果があるの? その3

  8. ミネラル入りのお味噌を作ってきました♪

  9. 抜け髪が気になる季節がやってきます

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.04.01

    今月の営業日予定です

  2. 2025.03.29

    西新井への出張サロンについてのお知らせ

  3. 2025.03.27

    収穫が楽しみです♪

  4. 2025.03.13

    アメリカドラマに!(◎_◎;)

  5. 2025.03.06

    思考や行動は十人十色

ブログ記事

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930