ご訪問ありがとうございます。
八潮市にあるメディカルアロマを使用したサロン、アヌエヌエです。
前回は私の体験談をお伝えしましたが
(その記事はこちら
今日はこむらがえり(腓返り)についてのお話です。
「夜中に突然足がつって激痛が!」
「水泳や運動をしているときにこむら返りになってパニックに!」
など起こったその瞬間はとても痛いのに、
時間が経てばおさまって忘れてしまうせいか、
こむら返りが起こる仕組みや予防法について
真剣に考えことはないかもしれませんね。
ですが、
足がつる原因を知り、
生活習慣を見直せば、
発生する回数を減らせるかもしれません♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
こむら返りとは、、、
ふくらはぎの筋肉が急に収縮してけいれんすることを指します。
寝がえりを打つときなどに発生しやすいのはそのためです。
こむら返りの「こむら」とは、ふくらはぎのこと。
その名のとおり、多くの場合はふくらはぎがつりますが、
先日の私のように
足の指や足の裏(土踏まず)がつる人もいます。
では、こむら返りになる原因は何があるのでしょうか?
はっきり解明されていないそうですが、
冷え
脱水
ミネラル不足
筋肉の疲労
運動不足などが挙げられるほか
女性は妊娠中にもよく起こります。
病気が隠れていることも、、、
腰椎の疾患、糖尿病、肝硬変、腎不全などで起こるケースもあるそうです。
寝ているときによく足がつる人で、
膝の裏などの血管の凸凹が目立つ場合は、
下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)の可能性も考えられ、
足のむくみが関係していることもあります。
病気のために飲んでいるお薬の影響の場合も。。。
妊娠中によく足がつるのはどうしてでしょうか?
妊娠すると、
卵巣ホルモンの一つである黄体ホルモン(プロゲステロン)の働きにより、
血管が拡張して血流が増えます。
それに加え、
妊娠中は子宮が血管を圧迫して血めぐりを滞らせたり、
運動量が減ったりする場合も多く、
足に血液がたまりやすくなります。
そのため、疲労物質や発痛物質が滞留してしまい、
こむら返りを引き起こすと考えられています。
妊娠してからよく足がつるという人は、
ひざ掛けや靴下で下半身や足を冷やさないように心がけてください。
使い捨てカイロなども活用しましょう。
一般的な予防策としては。。。
< その1 足の冷えを防ぐ >
寒い日に出かけたり
仕事場が寒い場合は
下半身の防寒を心がけましょう。
入浴して血行をよくし
寝る前につま先を手前に引いてストレッチしたり
ふくらはぎをマッサージしたりする
ハワイ島のマッサージスクールで解剖生理学、キネシオロジーなどを
教えていた先生は。。。
寝る前にトニックウォーター(炭酸水)を飲むといいと教えていました。
これは海外のトニックウォーターにはキニーネという成分が入っているためだとか。
キニーネはマラリアのお薬で筋肉の緊張緩和に使用されるんだそうです。
日本では禁止劇薬。
日本のトニックウォーターには使用されていないそうです。
睡眠中にこむら返りになりやすい人は、
夏も寝間着のボトムスは長ズボンにする
冬は湯たんぽを使う
などで冷やさない工夫を取り入れましょう。
< その2 ふくらはぎを伸ばすストレッチ >
よく足がつるという人は、
日頃から意識してふくらはぎの筋肉を伸ばし、
ほぐしておきましょう。
足の冷えを防ぐことにもつながりますよ。
仕事の合間や寝る前などに実行できる、簡単なストレッチをご紹介しますね。
机などに両手を置き、
両足を前後にずらして立ち、
左右のふくらはぎを伸ばす。
それぞれ20~30秒間姿勢をキープし、
1~3回ずつ行う
(厚生労働省「職場における腰痛予防対策指針の改訂」より)
< その3 ミネラル類や水分を補給 >
ミネラルをしっかり補給し脱水予防が効果的です。
私は毎日植物性ミネラルドリンクを飲んでいます。
ミネラルには鉱物性と植物性がありますが
身体に吸収しやすい植物性ミネラルをお薦めします。
カリウム補給には、
緑黄色野菜やバナナなどの果物を多めに食べるのがおすすめです。
鶏肉・牛肉・魚・大豆製品・酢など、
漢方では赤い食材は血を増やし、血流を良くして体を温めるとされています。
クコの実・なつめ・赤身のお肉なども積極的に摂るようにすることもおすすめです。
また、一時的な糖分の取りすぎで起きることもあるそうです。
糖分の取りすぎには注意しましょう。
運動前はしっかり水分、ミネラルを補給し、
ふくらはぎを伸ばす準備運動をする
前日にお酒を飲み過ぎて脱水状態にならないように注意する
などこむら返りは予防できますね(^。^)
有楽橋クリニック(東京・銀座)などを経営する三喜会の林泰理事長は
「こむら返りは運動不足や偏った食事など生活の乱れのサインかもしれない。
もし起きたら、自分の生活を見直してみてほしい。」
とコメントされています。
予防法を活用して
つらない身体作りをしませんか?
植物性ミネラルに関してご興味のある方は
ご連絡ください。
この記事へのコメントはありません。