館山のお祭り

ご訪問ありがとうございます。
潜在意識を刺激し
チャクラを整え
キモチも身体も軽くなる
心と身体のホリスティックケアサロン アヌエヌエです。

また、長年の看護師経験を活かして
闘病中の方に少しでも ”快” の時間を提供できる
緩和ケアマッサージもございます。

ご自宅にいながら受けられる
オンラインでのレイキヒーリングもございます。

館山・南房総在住の方は
地元割引がございます。
お問い合せくださいませ。

館山のお祭り

8月1、2日は館山地区の祭礼でした。
各地区の山車やお神輿が
1日目は地区をまわり
2日目の夕方に館山神社に集合!!

そしてみんなでお囃子合戦!?

その後は、
それぞれが各地区に戻っていくという流れ。

1日目
10:30頃にうちの地区の山車が出て行きました。

時々いろんな方向から
お囃子の音が聞こえます。

そして、、、
夜10時前に戻ってきました。

翌日
早朝から用事があり千葉市に行っていたので
何時に山車が出発したのかは不明ですが、、、

夕方、館山神社に行ってみました。
うちの飾りはピンクと白の2色

地区によって特徴があります。

神社に着くと
合計6台の山車
船の形が2台
天辺に人形が乗っているのが4台

うちの地区の山車は
神社に着いた時に出発の準備をしていたので
船型山車が並んでいるところを撮り損ねた、、、

そして
お神輿が大小

しばらくそれぞれがお囃子を鳴らしていて
どの山車のお囃子なのか
ミックスされていて分かりませんでした。。。

各地区のお囃子を
じっくり聴きたかったな〜と。

一台ずつ各地区に戻っていくのですが
神社がある地区の山車が
他の山車をお見送りするような
パフォーマンス
それぞれが
勇壮に戻って行きました。

家に戻ったのは
8時半頃

10時ごろにやっと
山車が戻ってきました。
みなさん
昨日よりかなりお疲れの様子でした。

2日間
晴天に恵まれ
酷暑の中
一日12時間近くも山車をひき
お囃子を演奏していたんですからね
お疲れ様でした。

京都、石垣島、西表島のお祭りを
観て、参加してきましたが
それぞれ特徴があり面白いです。

共通しているのは
「楽しい!!」ということ。

そして
サロンがある場所は
館山神社に歩いて行ける距離
最高です!!
いい運動にもなりました。

9月の連休には
もっと大きなお祭り【やわたんまち】が
館山の鶴谷八幡宮で行われるそうですよ
ここは、、、徒歩ではいけません。

でも、楽しみです。

https://www.mydoterra.com/salonanuenue/#/

関連記事

  1. たてやま海自カレー♪〜3軒目 Cafe123さん〜

  2. 緩和ケアマッサージの声

  3. ダイアモンド富士

  4. 水は大切ですね

  5. マッサージを受けてきました。

  6. 病気を治すとは。。。

  7. カラダの声

  8. 力を信じる

  9. 庭が華やかになりました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.07.17

    気持ちの持ち方で楽になる

  2. 2025.07.01

    7月営業日のご案内

  3. 2025.07.01

    熱中症対策

  4. 2025.06.12

    梅の収穫

  5. 2025.05.29

    6月営業日のご案内

ブログ記事

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031