認知症とエッセンシャルオイル2

ご訪問ありがとうございます。
八潮市にあるメディカルアロマを使用したサロン、アヌエヌエです。

まだ暑い日が続きますね。
こまめな水分補給で
熱中症の予防をしてくださいね。

前回、認知症にオススメの香りをお伝えしました。
では認知症になると
どんな症状が現れるのでしょうか?

認知症には、

脳細胞の働きが悪くなる、
または
脳細胞が死ぬことで直接的に引き起こされる
「中核症状」と

周囲の人との関わりや
患者自身の性格などで引き起こされる
「周辺症状」

が出るといわれています。

中核症状とは?
次のようなものがあります。

・記憶障害 : 新しいことが覚えられない。

・実行機能障害 : 段取りができない、計画が立てられない

・失行 : 服の着かたが分からない、道具が使えない

・失語 : 物の名前が出てこない

・失認 : 物が何か分からない

この中核症状に
ご本人の性格や素質
生活環境・心理状態が加わって

周辺症状が現れてきます。

周辺症状とは?
次のような行動が確認されています。

・抑うつ : 気持ちが落ち込んでやる気がない

・不安・焦燥 : 落ち着かない、イライラしやすい

・介護抵抗 : 入浴や着替えを嫌がる

・暴力・暴言 : 大きな声をあげる、手をあげようとする

・徘徊 : 目的もなく歩き回る、外に出ようとする

・異食行動 : なんでも食べようとする

・睡眠障害 : 昼と夜が逆転する

・幻覚、幻聴 : いない人の声が聞こえる、実際にないものが見える

・妄想 : ものを盗まれたという

このような症状があれば認知症が考えられます。
前回もお伝えしたように
下記のエッセンシャルオイルで
徘徊や昼夜逆転、暴言などが落ち着くことがあります。

エッセンシャルオイル(精油)でのケアです。

            

朝のオイル
ローズマリーとレモンを 2:1の割合

夜のオイル
真正ラベンダーとスイートオレンジを 2:1の割合

このオイルを使う事で
朝は脳の覚醒を促し、集中力の向上に
夜間は不安やストレスの緩和につながるとされています。

「合成されたアロマの香り」ではなく
天然の植物から抽出されたエッセンシャルオイルを
使って、本物の香りを嗅ぐ事が大切です。

当サロンでは
100%ピュアなオイルを使用しています。
お店でも購入できますのでご連絡ください。

必要な方に
情報が届きますように♪

https://www.mydoterra.com/salonanuenue/#/

関連記事

  1. 蜘蛛とG

  2. アロマのある生活

  3. 心を落ち着かせてくれるシダーウッド

  4. ハチにも

  5. 緩和ケア病棟のボランティア

  6. 星座とエッセンシャルオイル おうし座編

  7. 口内炎とハーブの関係

  8. 腰痛につづき膝もΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

  9. 身体を冷やさず、代謝をアップ!!そして痩せるかも(^。^)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.07.17

    気持ちの持ち方で楽になる

  2. 2025.07.01

    7月営業日のご案内

  3. 2025.07.01

    熱中症対策

  4. 2025.06.12

    梅の収穫

  5. 2025.05.29

    6月営業日のご案内

ブログ記事

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031