水無月の日

ご訪問ありがとうございます。
潜在意識を刺激し
チャクラを整え
キモチも身体も軽くなる
心と身体のホリスティックケアサロン アヌエヌエです。

潜在意識を刺激して
体に現れている不調の根っこを探ることで
心も体も軽く
楽に息をする事ができるお手伝いをしています。

また、長年の看護師経験を活かして
闘病中の方に少しでも ”快” の時間を提供できる
緩和ケアマッサージもございます。

レイキヒーリングや
25枚のカードを使ったカードリーディング【シンボルゲーム】は
ご自宅にいながらオンラインで受けられます!

館山・南房総在住の方は
地元割引がございます。
お問い合せくださいませ。

水無月の日

今日、6月30日は私の中で
「水無月を食べる日」なのです。

亡き祖母の誕生日が6月30日で
水無月という和菓子を食べていたのです。

水無月の和菓子は
京都特有の夏の和菓子です。

「水無月」という旧暦の6月の名前が付けられた和菓子。
白く美しい三角形の土台の上に綺麗に並んだ甘煮の小豆が、いかにも涼やかなシルエット。
「水無月」の上に散らされた小豆は、悪魔祓いの意味合いがあります。
豆自体が鬼や悪魔が嫌う食べ物。
また赤い色も魔除けの意味合いが強く、
赤い豆の力で体の中から魔を追い出そうとしたと思われます。
梅雨から夏という食欲不振や夏バテで何かと体調を崩しやすい時期、
昔の人は「水無月」を食べて、
無病息災を祈願しながら夏を乗り切ろうとしたのでしょう。
その伝統が現代まで連綿と受け継がれて、京都の人に欠かせない季節のお菓子となりました。

もうすぐ夏本番という6月にだけ、
期間限定で京都の多くの和菓子屋さんで販売されるそうです。
「水無月」の特徴は何といっても美しいその見た目。
白くプルンとした透明感のある断面は、涼やか〜。

京都を離れ
沖縄・関東で生活するようになり
この水無月の和菓子を
見つけることができずにいましたが、、、

去年
館山の「わくわく広場」という
産直市場に売っているのを見つけ
とっても嬉しかったことを覚えています。

なので
今年も購入〜♪

あまり購入する人がいないのか
お買得価格に割引されていました。

このわくわく広場
主に京都で食される「黒蜜ところてん」も売っているんですよ〜。

京都出身の方が作られているのでしょうか?
今度聞いてみようと思います。

館山でも
京都の昔ながらの
夏の食べ物を手に入れる事ができるので
とっても嬉しいです。

「冷やし飴」がないのが残念ですが ^^;

冷やし飴のお話はまた次回に🎶

https://www.mydoterra.com/salonanuenue/#/

関連記事

  1. 佐久間ダムの桜

  2. 霧の中から出てきたものは〜続き〜

  3. いただき物で幸せ♪

  4. ターニングポイントだそうですよ♪

  5. 色が揃いました(^○^)

  6. 館山城公園の桜

  7. 海外でのネット環境

  8. 小者ほど吼える

  9. 手造り味噌

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2024.07.01

    7月営業日のお知らせ

  2. 2024.06.30

    水無月の日

  3. 2024.06.20

    スズメバチ避け

  4. 2024.06.17

    レイキヒーリングは動物にも

  5. 2024.06.04

    緑豊か

ブログ記事

2024年7月
« 6月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031