水無月

ご訪問ありがとうございます。
潜在意識を刺激し
チャクラを整え
キモチも身体も軽くなる
心と身体のホリスティックケアサロン アヌエヌエです。

また、長年の看護師経験を活かして
闘病中の方に少しでも ”快” の時間を提供できる
緩和ケアマッサージもございます。

ご自宅にいながら受けられる
オンラインでのレイキヒーリングもございます。

館山・南房総在住の方は
地元割引がございます。
お問い合せくださいませ。

水無月

今日で6月も終わりですね。
「水無月」という和菓子をご存知ですか?

水無月は旧暦の6月を指す言葉ですが
その6月の和菓子です。

私の祖母が存命中は
「6月30日に水無月を食べる」
ことが毎年の恒例行事でした。

祖母が他界してからも
その習慣は続いていましたが

京都を離れ
石垣島へ移住したときは
この「水無月」が無い。。。

沖縄は日本といえど
独特の文化があるので
仕方ないな〜と思っていましたが

関東に来ても
なかなか見つけられませんでした。
京都はどこに行っても売っていたのに。。。

それもそのはず
何年かぶりに
ここ館山で水無月を見つけたので
関東出身で今京都在住の友人に
「水無月見つけた〜、懐かしい〜」
と連絡すると

水無月は京都独特の和菓子なのだと。
彼女も京都に暮らし始めて
初めてその存在を知ったとか。

なるほど〜。

では、水無月のお話を少し

「水無月」という旧暦の6月の名前が付けられた和菓子。
白く美しい三角形の土台の上に綺麗に並んだ甘煮の小豆が、
いかにも涼やかなシルエット。

もうすぐ夏本番という6月にだけ、
期間限定で京都の多くの和菓子屋さんで販売されるそうです。

「水無月」の特徴は何といっても美しいその見た目。
白くプルンとした透明感のある断面は、涼やか〜。

「水無月」の上に散らされた小豆は、
悪魔祓いの意味合いがあります。
豆自体が鬼や悪魔が嫌う食べ物。
また赤い色も魔除けの意味合いが強く、
赤い豆の力で体の中から魔を追い出そうとしたと思われます。

梅雨から夏という食欲不振や夏バテで何かと体調を崩しやすい時期、
昔の人は「水無月」を食べて、
無病息災を祈願しながら夏を乗り切ろうとしたのでしょう。
その伝統が現代まで連綿と受け継がれて、京都の人に欠かせない季節のお菓子となりました。

そんな水無月を
ここ館山で見つけられたなんて・:*+.\(( °ω° ))/.:+
とっても感激です。

去年
京都以外ではまず見つけることのできない
「ところてん(黒蜜)」を
同じ「わくわく広場」という産直市場で見つけました!!

館山は
京都の出身の人が
欲しいと思う
ピンポイントの甘味があることに
とても驚いています。

ところてん(黒蜜)も
水無月も
期間限定販売ですが
毎年の楽しみになりそうです。

https://www.mydoterra.com/salonanuenue/#/

関連記事

  1. 見ただけじゃわからない秘めた力

  2. 早咲きの桜

  3. 一目惚れのピアス

  4. ウイルスより怖いものって?

  5. 謹賀新年

  6. 考え方で同じ出来事が別の意味になる!?

  7. 素敵なカフェとサロン

  8. 夏の香り

  9. メディカルアロマでニオイ対策!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2024.11.06

    考え方で同じ出来事が別の意味になる!?

  2. 2024.11.03

    自律神経の乱れ

  3. 2024.10.31

    Happy Halloween !!

  4. 2024.10.30

    11月の営業予定です

  5. 2024.10.03

    マウイ島スペシャルセッション終了

ブログ記事

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930