冷えるとこんな所にも影響が その2

ご訪問ありがとうございます。
八潮市にあるメディカルアロマを使用したサロン、アヌエヌエです。

前回の白髪以外にも
冷えが影響することがあります。
それは。。。

肌のたるみ、乾燥など!!

しみ、しわ、乾燥は
循環不良と代謝の悪さが原因なんです!!!

      

しみ・しわ・乾燥

皮膚は体の状態が
目で見てわかるところなんです。

しみ、しわ、乾燥などの肌トラブルは、
体内も衰えていることの証拠!!

しみができるのは。。。

新陳代謝が悪くなり、
肌のターンオーバーができていない
ということ。

これは冷えによって代謝が落ち、
組織が上手につくり替えられない
という状態です。

しわや乾燥も同様です。

皮脂や水分の供給がうまくできずに、
負担がかかっているのです。

紫外線や外気の乾燥など
皮膚ならではのダメージもありますが、

全身の冷えによる血流不足で
衰えてきているということが言えます。

つまり、
温活で内臓や筋肉を活性化すれば、

皮膚も再び若々しくなる
可能性はあるのです。

             

血色がいいという言葉どおり、

顔は血流の良し悪しで
生き生きと見えるかどうかが左右されます。

頭皮の血流が良くなることで
白髪や薄毛が改善される可能性もあります。

温めることは
アンチエイジングにつながります。

          

温活をして
若々しく過ごしませんか?

温活方法は下記をご参照くださいね。

・ 冷えにくいカラダ作り
・ 冷えにくいカラダ作り その2
・ 冷えにくいカラダ作り その3

https://www.mydoterra.com/salonanuenue/#/

関連記事

  1. マッサージにはどんな効果があるの?その2

  2. 抜け髪が気になる季節がやってきます

  3. 冷えにくいカラダ作り その3

  4. 市販の除菌スプレーがなくても作れますよ♪

  5. 口内炎とハーブの関係

  6. 身体を冷やさず、代謝をアップ!!そして痩せるかも(^。^)

  7. 腰痛につづき膝もΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

  8. 熱帯夜にお試しを

  9. ミネラル入りのお味噌を作ってきました♪

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.09.01

    今月の予定です。

  2. 2025.08.26

    jellyfish

  3. 2025.08.03

    8月営業日のご案内

  4. 2025.07.22

    夏のお祭り〜白浜海女まつり

  5. 2025.07.17

    気持ちの持ち方で楽になる

ブログ記事

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930