冷えにくい身体作りー番外編

ご訪問ありがとうございます。
八潮市にあるメディカルアロマを使用したサロン、アヌエヌエです。

夏冷えの対策としていくつかご案内してきました〜♪
寝苦しい夏がやってきますね(^◇^;)
寝不足になる方も多いかもしれません。

心と体を温める方法をもう一つご紹介します♪

関連記事はこちら
ご存知ですか?夏冷え
冷えにくいカラダ作りー食事編
冷えにくいカラダ作りーお風呂編
冷えにくいカラダ作りーファッション編
身体を冷やさず代謝をアップ!

それは、、、
朝の光でリセット!!ホルモンの分泌促進♪
です。

実は人の体は25時間サイクルで、
徐々に後ろ倒しになっていくそうです。

夜ふかしがそれに拍車をかけているのが
現代の生活。

時間がずれれば、交感神経と
副交感神経の切り替わりもずれてしまい、

午前中はやる気が出ない、夜眠れない
という状況になりがちです。
そしてその悪循環のループにはまります。

生活時間の乱れは心の冷えを招きます。

解決策は1つ!!

生活サイクルを24時間に修正し、
朝きちんと目覚めること。

そのためには、朝太陽の光を
浴びることがいちばんです。

曇っていても
朝の光を浴びることで、

脳と体が目覚め、
セロトニンの合成が進みます。

こうすれば、14~15時間後、自然に眠くなり、
よい睡眠と休息が取れ、脳や体がリセット。

冷えも自然と解消します。

成田空港近くのホテルでも
寝付きから目覚めまでの「快眠」をテーマにした
お部屋があります。

さまざまなアイテムがあるのですが、
その中に
「起床時に明るい光を浴びる事で
自律神経を活発な状態へ導くライト」があります♪

交感神経のスイッチをONにして
リズムを整えるんですね〜♪

夜勤をしていて
幸せを感じる時があります。

それは
とても素敵な夜明けが見られる事(#^.^#)

朝の光は
とってもキラキラしています。

朝目覚めたら
外に出て(ベランダでもどこでも)
朝の光を浴びましょう!!

ぜひ、お試しください(^_-)

https://www.mydoterra.com/salonanuenue/#/

関連記事

  1. マッサージにはどんな効果があるの?その5

  2. 香りで癒される

  3. ミネラルが売れています

  4. 自然は癒しのパワーが強い♪

  5. マッサージの季節です!?

  6. 肩こり解消に肩甲骨ストレッチ

  7. 身体の冷えが影響するもの

  8. 身体のメンテナンス

  9. 冷えるとこんな所にも影響が(T_T)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.04.01

    今月の営業日予定です

  2. 2025.03.29

    西新井への出張サロンについてのお知らせ

  3. 2025.03.27

    収穫が楽しみです♪

  4. 2025.03.13

    アメリカドラマに!(◎_◎;)

  5. 2025.03.06

    思考や行動は十人十色

ブログ記事

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930